ABOUT

自称陶芸家のもういい歳のおばあちゃんです。47歳で趣味で陶芸を始めました。
教士七段の剣道家でもあります。
父親は、文化勲章受章者の洋画家です。
そんな表向きとは裏腹に、何に対しても自信が持てず、内向的で人見知り、引っ込み思案の私ですが、周りの方々に支えられ、何とかこの歳までやってこられました。

時間を忘れ、無になって土と戯れる事が出来る陶芸を愛して止みませんが、『自分の作品』となると、才能の無さをひしひしと感じます。
剣道の師匠に「才能は枯渇するんだよ」と言われた事があります。コツコツと薄紙を一枚一枚重ねていく様にして、上を目指しなさいという教えです。
幸い、剣道には導いてくださる先生方がおられますが、陶芸に師を持たず、失敗を積み重ねていくしかありません。
陶芸も剣道も『自分探し』の道のりです。

2004年に陶芸教室アトリエDoDoを陶芸仲間の方と開設しました。その方は2013年に癌で亡くなってしまいましたが、開設当初より通って下さっている会員さんのおかげで運営できている事に感謝しております。
そんな中、娘達がこのサイトを作ってくれました。
まだまだ多くの方に見て頂くのは、恥ずかしい思いもありますが、この世の中に1人でも2人でも私の作ったものを欲しいと言って下さる方がいらしたら、とてもとても幸せです。
どうぞ宜しくお願い致します。


アトリエ土土 菊地原 緑

全国どこでも
配送料金一律800円